電話問い合わせ メール問い合わせ

-CONTACT-

電話問い合わせ 電話問い合わせ

施設の間仕切

吊りレール+カーテンで間仕切

小さな個室(医療用ベッド・エステなど)の周りを囲うように仕切れるカーテンレール。空調や照明設備などとの干渉を避けるため天井から吊り下げて必要な区画に間仕切ることができる。数台のベッドを連続して仕切る時などにも用いることが多い。病院・エステ・サロン・学校の更衣スペースなどで多く設置されます。

施工事例

エステルーム [遮光を兼ねたカーテン間仕切り]

エステルームのカーテン間仕切

エステルームのカーテン間仕切

ベッドの増床や、レイアウト変更などは多々ありますが、大がかりな間仕切り壁の工事は簡単にはできません。予算や日数も掛かります。そこで、「遮光性」「防音効果」「可動間仕切り」「インテリア性アップ」「ローコスト」を実現できるのはカーテンがお勧めです。

内科診療所  [間仕切りに使用する医療用カーテン]

診療所カーテン間仕切

診療所カーテン間仕切

診療所カーテン間仕切

新しく開業される診療所さんのカーテンです。診療所や病院、医療施設ではカーテンが空間の間仕切りになっていることが多いです。一般のカーテンと違い、医療施設ではドアや壁の代わりにカーテンを使用することが多く、その機能も取り付け方も特徴があります。カーテンレールは天井下げて、カーブや直線をつくりながらベッドなどの位置をレイアウトします。カーテンの機能性も特徴的。上部にはメッシュの部分があり、スプリンクラーの放水活動を妨げず、生地の性能も「防炎」「制菌」「防汚」「静電防止」などの機能が選べます。タッセルはまとめやすいようにマジックテープで張り付け可能にします。

児童センター  [授乳スペースをカーテンで間仕切り]

カーテンで間仕切

カーテンで間仕切

今回は「乳幼児用の授乳スペースとして間仕切りをしたい」と、ご依頼を頂きました。サッと手頃にスペースを確保するために、カーテンでの間仕切りをご提案させて頂きました。カーテンの生地色は爽やかな淡いグリーンで、清潔感があります。天井からの吊りレールで取り付けた為、シンプルで圧迫感のない見た目に、大変喜んで頂けました。赤ちゃんを抱えたお母さんでも、片手で簡単に操作できますし、子供が遊んで隠れてしまっても、すぐに見つけることのできるスペースなので、施設スタッフの方の目の届く範囲で安心です。