アプラが手掛けたオーダーカーテン施工事例のご案内

調光ロールスクリーンを<カーテンレール>に取り付け!

調光ロールスクリーンを<カーテンレール>に取り付け!
物件 松戸市 S様邸
テーマ シンプル
スタイル 調光ロールスクリーン

施工の背景と工夫

また、夏は調光ロールスクリーン、冬はカーテンというように、

季節によって設置するものを変えていきたいという要望にお答えし、

カーテンレールに調光ロールスクリーンを設置しました。


製品:TOSO 調光ロールスクリーン ビジックライト

生地:TR-6707 オールドブルー。

やわらかなスモーキーブルが特徴的で、

光を通すとさらにやさしい印象に。空間に涼感と清潔案をもたらします。

レースと不透明生地が交互に並び、日中はやわらかな採光+視線カット、

夜間はしっかり遮蔽と、これ1つでシーンに応じて快適に調整が可能です。

【設置後のようす】


カーテンレール取付に関して

ロールスクリーンは、天井や壁に直接取り付けるのが基本的な設置方法です。

しかし、今回採用したTOSOの「ビジックライト」は、別売りの取付金具を使用すれば、カーテンレールにも設置が可能です。

※TOSOカタログ「ロールスクリーン ガイドブック」より抜粋。

 

今回はカーテンボックスが設置されており、カーテンレールがボックス内に収まっていたため、

レールとロールスクリーンとの接合部がうまく隠れる形となりました。

【カーテンレール取付のメリット】

・壁・天井に穴を開ける必要がない

・賃貸にも設置ができる。

・ドレープカーテンからの置き換えが簡単

【カーテンレール取付のデメリット】

・カーテンレールの耐荷重を超える場合は設置ができない

・カーテンレールの形状に制限がある

 

こんな方におすすめ❗️

・穴あけ工事を避けたい。

・賃貸だけどロールスクリーンを取り付けたい

・カーテンボックスがあるご家庭

・ドレープカーテンからロールスクリーンへ切り替えたい

 


 

■お問い合わせ先

Tell:0120-48-5070
住所:千葉県松戸市新松戸5-149

当アカウントホーム画面からの問い合わせやHPのネット予約も承っております!

お気軽にご相談ください!

松戸ショールームのご予約はこちら

東京ショールーム(完全予約制)のご予約はこちら

 

リフォームも承っております!

施工事例をたくさん載せているので、

ぜひご覧ください!

@renovation_aplu

カーテンショップ アプラでは、こんなご相談をよくいただきます

お見積・採寸は無料で行っておりますので、まずはお近くの店舗へお気軽にご相談ください

  • 引越しやリフォームでカーテンレールの取り付けから相談したい
  • カーテンやスクリーンの相談や見積を無料でしたい
  • 大きな生地での現物見本を見て選びたい
新松戸本店
東京ショールーム